未経験で介護の仕事に就く人におすすめの職場の一つにサ高住があります。そもそもサ高住は数ある介護施設の施設形態の一つで、サービス付き高齢者向け住宅という名称が正式です。高齢者向けの賃貸住宅であり、基本的には入居時に自立している高齢者、または要介護度が低く身の回りのことを自分で行える高齢者が入居対象です。入居している高齢者は介護職による見守りのもとで、自由度の高い生活を送っています。
サ高住が行う見守りサービスとは、介護職が入居者の居室や施設内などを定期的に巡回して、安否確認をすることです。高齢者は急な体調不良などもあり得るため、定期的に確認を行います。介護職が入居者の入浴や食事、更衣の介助などを行う場合、訪問介護サービスとして各居室を訪問します。生活相談は、入居者の生活に関するさまざまな相談を受けるサービスです。入居者が必要とする日用品の買い物や、入居者の家族との連絡、郵便物の受け取りなど、日常生活全般のサポートを介護職が代わりに行います。生活に関する相談事にも対応し、解決に向けて関係者と連絡調整を行うこともあります。
サ高住が未経験者におすすめの理由は、自立または要介護度が低い入居者が多く、業務上で発生する身体的な負担が抑えられる点です。介護職は身体的な負担な大きい仕事であるため、まずは身体的な負担の少ない職場で介護の仕事がどのようなものか知ると良いでしょう。また入居者としっかりコミュニケーションをとりながら、生活相談にも応じるなかで、家族のように信頼関係を結ぶこともできます。入居者と落ち着いて向き合いたい、身体的負担を抑えたいという方に、サ高住での仕事は向いているといえます。
皆のおすすめ職業で働こう | All Rights Reserved.